企業情報
News・プレスリリース
運営サイト
製品情報(ODS Direct)
お問い合わせ
-
メ
ニ
ュ
ー
TOP
> 劇団みんわ座様主催「日本の伝統的文化 存続プロジェクト」へ賛同
ODS Group
>
ニュース/プレスリリース 一覧
>
2022年2月22日
劇団みんわ座様主催「日本の伝統的文化 存続プロジェクト」へ賛同
オーディーエス株式会社は、当社の略号であるODS(Optimum Digital Solutions/最適なデジタルソリューションを提供する)に込めた思いから、 日本の伝統的文化をデジタル化して、後世に繋げる劇団みんわ座様の活動を応援しております。
日本の元祖アニメをデジタル化し世界中へ!!「江戸写し絵」存続プロジェクト!!
https://camp-fire.jp/projects/view/550077
※外部サイトへ遷移します。
今回、劇団みんわ座様が実施されるプロジェクトは、江戸時代の台本や歴史的資料を デジタル化し、公演を見に行けない人にも楽しんでいただけるwebやVRコンテンツ作成に 活用するための活動となります。
約220年前の享和3年(1803年) の江戸時代後期に始まった伝統芸能「写し絵」は 日本初の手動映像劇です。アニメーションの起源であり、プロジェクションマッピングの先駆けでもあります。
江戸に始まる、映像をカラクリで動かす日本独特の技法「江戸写し絵」と日本伝統の遊びでもある影絵の劇。 デジタル技術と先人の知恵と技法を駆使し、光と影を人形の如く操り、日々進化する映像劇を 後世に残していくための活動を支援いたします。
劇団みんわ座
日本の古典を楽しんでもらうため、1968年に「影絵人形劇団みんわ座」として小学校を巡業する劇団として発足。
大正時代に滅び、演ずる人がいない江戸「写し絵」を、デジタル+手作業により種板の復元に成功。
江戸に始まる、映像をカラクリで動かす日本独特の技法「江戸写し絵」と、日本伝統の遊びでもある影絵の劇を、 デジタル技術と先人の知恵と技法を駆使し、光と影を人形の如く操り、日々進化する映像劇を目指しています。
日本の元祖アニメをデジタル化し世界中へ!!「江戸写し絵」存続プロジェクト!!
https://camp-fire.jp/projects/view/550077
オーディーエス株式会社は、当社の略号であるODS(Optimum Digital Solutions/最適なデジタルソリューションを提供する)に込めた思いから、 日本の伝統的文化をデジタル化して、後世に繋げる劇団みんわ座様の活動を応援しております。
https://camp-fire.jp/projects/view/550077 ※外部サイトへ遷移します。
約220年前の享和3年(1803年) の江戸時代後期に始まった伝統芸能「写し絵」は 日本初の手動映像劇です。アニメーションの起源であり、プロジェクションマッピングの先駆けでもあります。
江戸に始まる、映像をカラクリで動かす日本独特の技法「江戸写し絵」と日本伝統の遊びでもある影絵の劇。 デジタル技術と先人の知恵と技法を駆使し、光と影を人形の如く操り、日々進化する映像劇を 後世に残していくための活動を支援いたします。
劇団みんわ座
日本の古典を楽しんでもらうため、1968年に「影絵人形劇団みんわ座」として小学校を巡業する劇団として発足。
大正時代に滅び、演ずる人がいない江戸「写し絵」を、デジタル+手作業により種板の復元に成功。
江戸に始まる、映像をカラクリで動かす日本独特の技法「江戸写し絵」と、日本伝統の遊びでもある影絵の劇を、 デジタル技術と先人の知恵と技法を駆使し、光と影を人形の如く操り、日々進化する映像劇を目指しています。
日本の元祖アニメをデジタル化し世界中へ!!「江戸写し絵」存続プロジェクト!!
https://camp-fire.jp/projects/view/550077